たまりば

立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

長池伝説~浄瑠璃姫物語~

編集部 大池です。

今日は久しぶりのお休みだったので近所の長池公園にお散歩に出かけました。
八王子市の新名所「長池見附橋」のある長池公園は、ロケ地として有名なところですが、
今日はこの“長池”に伝わる「長池伝説」をご紹介します。

「長池伝説~浄瑠璃姫物語~」



今から700年ほど前のことです。
相模の国の大磯の海に三日三晩光り輝く不思議な場所があり、漁師が引き上げてみると木でできた薬師如来像が出てきたのでした。

このお薬師さまは、当時、岡崎を治めていた岡崎四郎という武士に引き取られました。
子宝に恵まれなかった四郎夫婦は毎晩、このお薬師さまにお願いすると、やがて女の子を授かり、この子を「浄瑠璃姫」と名付けました。

成長した浄瑠璃姫は、お薬師さまとともに小山田(現在の町田市)を治めていた武士、小山田太郎高家のもとに嫁ぎ、幸せな日々を送っていました。
しかし、幸せは長くは続かず、戦に出た高家は討ち死にし、主を失った家来は館を追われ、浄瑠璃姫もお薬師さまを背負い、13人の次女と一緒に逃げまどいました。
そして、ようやく長池という池までたどりつくと、浄瑠璃姫は高家のあとを追うように、お薬師さまと池に身を投げて死んでしまったのでした。

それから時が流れ、別所(現在の八王子市)の蓮生寺のお坊さまが池のほとりを歩いていると、池の中に光るものを見つけました。引き上げてみると、それは浄瑠璃姫と一緒に池に沈んだお薬師さまでした。

お坊さまは、お薬師さまを寺に持ち帰り、大事おまつりすると、浄瑠璃姫と13人の次女が安らかに眠れるよう、お祈りしたのでした。
このお薬師さまは、東京都の重要文化財に指定され、現在も蓮生寺の薬師堂に納められています。



  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年04月15日23:40