たまりば

立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

黒いオムソバ、食べてみない?

「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」に、行ってみよう!

「多摩の名物グルメを開発して、全国に発信しよう!」というプロジェクトが「たま黒やきそば2010王座決定戦」
決定戦を戦った店の「たま黒やきそば」メニューが6月13日(日)まで、立川タカシマヤ地下1階で味わえます。

本日、6月9日(水)は、「黒焼そばソース」メーカー ポールスタアの「タイガーオムソバ」 525円

これ、タイガーなんですよface02
卵と黒やきそばソースが相性抜群です。
実演販売200食限定、売り切れ次第終了!急がなくちゃ!

立川タカシマヤ開店40周年記念 「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」
主催/立川タカシマヤ 企画/リビング多摩 協力/たま黒やきそば実行委員会
会場/立川タカシマヤ地下1階食品フロア
問い合わせ/立川タカシマヤ TEL042(525)2111(代)  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年06月09日04:00

    たま黒やきそば2010王座に輝いたメニュー

    多摩地区の新ご当地グルメとして売り出し中の「たま黒やきそば」が立川タカシマヤで買えるんです!

    本日、6月8日(火)は、「正天屋」の「たま黒やきそば」 525円

    2010王座に輝いたのが、田無で話題の「正天屋」。
    もちもちの太麺がくせになりますface16

    「多摩の名物グルメを開発して、全国に発信しよう!」というプロジェクトが「たま黒やきそば2010王座決定戦」
    決定戦を戦った店の「たま黒やきそば」メニューが日替わりで味わえます。
    13日(日)まで、毎日200食限定、売り切れ次第終了です。
    公園に持って行ってランチにするもよし、おみやげにするもよし、話題になること間違いなしですよ!

    立川タカシマヤ開店40周年記念 「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」
    主催/立川タカシマヤ 企画/リビング多摩 協力/たま黒やきそば実行委員会
    会場/立川タカシマヤ地下1階食品フロア
    問い合わせ/立川タカシマヤ TEL042(525)2111(代)  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年06月08日05:00

    ランチは黒いやきそば


    タカシマヤ地下に買いに行きました。
    土曜からの日替わり「たま黒やきそば」。
    今日は「掬水亭」です。

    上に乗っているのは、白キクラゲ。
    周りにシャキシャキのチンゲンサイ。
    イカがたっぷり入っていました!

    午後7時まで営業していますが、売り切れ次第終了なので、急いで!

    編集部さとう  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年06月07日12:45

    ランチは「たま黒やきそば」に決定!

    多摩地区の新ご当地グルメとして売り出し中の「たま黒やきそば」が立川タカシマヤに大集合!
    「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」、もう行きましたか?

    本日6月7日(月)は、中国割烹旅館 掬水亭の「レストラン天外天」
    「掬水亭天外天×東村山黒焼そば」525円

    上に乗っているのは、高級食材の白キクラゲ。
    どんな味がするのでしょうか?
    楽しみですface02

    「多摩の名物グルメを開発して、全国に発信しよう!」というプロジェクトが「たま黒やきそば2010王座決定戦」
    決定戦を戦った店の「たま黒やきそば」メニューが日替わりで味わえます。
    実演販売各200食限定、売り切れ次第終了です。
    公園に持って行ってランチにするもよし、おみやげにするもよし、話題になること間違いなしですよ!

    立川タカシマヤ開店40周年記念 「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」
    6月13日(日)まで開催中
    主催/立川タカシマヤ 企画/リビング多摩 協力/たま黒やきそば実行委員会
    会場/立川タカシマヤ地下1階食品フロア
    問い合わせ/立川タカシマヤ TEL042(525)2111(代)  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年06月07日09:24

    立川タカシマヤでたま黒やきそばを食べよう!

    多摩地区の新ご当地グルメとして売り出し中の「たま黒やきそば」が立川タカシマヤに大集合!
    「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」が6月5日(土)~13日(日)に立川タカシマヤ地下1階で開催中!

    6月6日(日)本日は、
    八王子の中華の名店「東華飯店」の
    「たま黒海鮮あんかけやきそば」 525円が食べられます!

    売り場ヨコにイートインスペースもありますが、
    タカシマヤの隣りのモノレール下にベンチもあるし、
    昭和記念公園みどりの文化ゾーンも近いから、
    お外で食べるのもいいかも!

    立川タカシマヤ開店40周年記念 「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」
    主催/立川タカシマヤ 企画/リビング多摩 協力/たま黒やきそば実行委員会
    会場/立川タカシマヤ地下1階食品フロア
    問い合わせ/立川タカシマヤ TEL042(525)2111(代)  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年06月06日15:42

    たま黒やきそばフェスタin立川タカシマヤ

    多摩地区の新ご当地グルメとして売り出し中の「たま黒やきそば」が立川タカシマヤに大集合!
    「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」が6月5日(土)~13日(日)に立川タカシマヤ地下1階で開催されます。

    「多摩の名物グルメを開発して、全国に発信しよう!」というプロジェクトが「たま黒やきそば2010王座決定戦」
    決定戦を戦った店の「たま黒やきそば」メニューが味わえます。
    日替わりで次々に登場する「たま黒やきそば」は、全部で6種類。
    実演販売各200食限定、売り切れ次第終了です。
    公園に持って行ってランチにするもよし、おみやげにするもよし、話題になること間違いなしですよ!
    6月5日(土)は、「正天屋」「東華飯店」の2種類が食べられます。

    6月5日(土)・6日(日) 東華飯店 ※多摩西部代表店
    「たま黒海鮮あんかけやきそば」 525円


    6月5日(土)・8日(火) 正天屋 ※2010王座
    「たま黒やきそば」 525円


    6月7日(月) 中国割烹旅館 掬水亭 レストラン天外天
    「掬水亭天外天×東村山黒焼そば」525円


    6月9日(水)・13日(日) ポールスタア ※「黒焼そばソース」メーカー
    「タイガーオムソバ」 525円


    6月10日(木) サンフジ
    「地野菜と海鮮たっぷりイカ墨あんかけ焼きそば」 630円


    6月11日(金)・12日(土) Delux Café(デラックスカフェ)
    「たま黒焼そばパン」 350円


    6月5日(土)のオープニングイベントでは、フェスタがより楽しくなるイベントが盛りだくさん!
    ☆立川おとなバンドフェスティバル参加のフォークデュオ「Jee Jee’s」ライブ
    1回目11:30 2回目13:30 3回目15:30

    歌えてしゃべれる地元フォークデュオ Jee Jee’s(ジージーズ)


    立川タカシマヤ開店40周年記念 「多摩のうまいもん発見! たま黒やきそばフェスタ」
    主催/立川タカシマヤ 企画/リビング多摩 協力/たま黒やきそば実行委員会
    会場/立川タカシマヤ地下1階食品フロア
    ※6月5日(土)のオープニングイベントは、正面玄関前特設会場
    問い合わせ/立川タカシマヤ TEL042(525)2111(代)  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年06月04日12:40

    フラワー&ガーデンショー クロージングイベント

    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」略して「TIFG」。
    9日間のイベントが終わってしまいました。

    最終日の午後3時ごろ、イベントステージでは・・・

    立川の清水市長をはじめ、今回のイベントのキーマンがずらりicon_chu

    「TIFG」は、立川市の「まち・こころ 花めかそう」キャンペーンの、キックオフイベントなのです。
    花とみどりに溢れるまちづくりを目指すキャンペーンのシンボルマークも募集していました。
    決定したのはこちら↓

    なかなか洒落ています。
    今後、いろんな場所で見かけることでしょう。

    高橋大輔さんが作ったコンテナのオークションも。

    1個、1万円以上で落札されていましたicon12

    編集部のワタナベとともに、竹谷仁志さんのショーガーデンへ。
    列ができているので聞いてみると、
    1000円でビニール袋を購入し、袋に入るだけ山野草を詰め放題!
    瞬時に並ぶ、ワタナベface15

    袋とスコップを手に、掘る掘る・・・。

    フラワー&ガーデンショーは、最終日が狙い目ですよっface02  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月27日15:56

    ファンを魅了! 高橋大輔選手トークショー

    4月22日(木)、昭和記念公園で開催中の「東京インターナショナルフラワ&ーガーデンショー」に男子フィギュアスケートの高橋大輔選手が登場!

    16時から特設ステージで行われたトークショーでは、オリンピックのメダルが決まり、感極まって更衣室で号泣したエピソードや獲得したメダルを披露。
    世界選手権2連覇に向け抱負を語りました。
    また、コンテナガーデンの実演では、「前進」の花言葉から高橋選手をイメージして選ばれたガーベラ、ミニバラなどの寄せ植えに挑戦。高橋選手渾身の作品は、花緑文化センター入口に展示されイベント最終日にオークションに出品される予定です。

    当日は冷たい雨が降るなか、先頭は9時半から並んだという多くのファンに向け
    「朝から寒い中、待っていてくれてありがとうございます」と何度もペコリ。

    「現役を続けることになったので、これからも応援してください。自分の信じた道を走り続けていきたいです」とメッセージを送りました。
    「キャーーッ!という黄色い声援をおくるファンに手を振り続け、応える高橋選手。
    ホンワカした人柄が伝わってきて好感度大♪女性を魅了する理由がわかる、わかる。

    イベント終了後の取材で、「コンテナ作りは思った以上に力仕事だった」と感想を述べ
    「赤いバラが好き。最近はプリザーブドフラワーの花束をもらうことも。華やかな気分になるので、花はいいですね」と
    キュートな笑顔で語ってくれました。ステキ!    ファンになっちゃった編集部まえすぎ





      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月23日17:38

    ガーデンショー報告

    お昼がてら、ガーデン好きミセスのワタナベと一緒に、みどりの文化ゾーンへ。
    「東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー」は本日も盛況です。
    竹谷さんの作品。
    土が盛り盛りです。“造った”とは、とても思えません。


    水辺に、レンゲの花。

    竹谷さんを作品の近くで見かけたら、話かけてみてください。
    親切に説明してくれますよ!

    ジェイミー・デューリーの作品。


    ショッピングゾーンで草木を物色する、ライターわたなべ。
    いつになく真剣な顔・・・。


    主催スタッフに聞いたところ、
    「高橋大輔さんが来る22日は、大混雑が予想されます!早めに来ないと見られませんよ~icon303
    とのこと。
    ステージ前の座席は、撤去するそうです。
    リビング多摩編集部も行く気満々ですが、特別扱いナシicon10

    みなさん、「そのうち行こう」とか思っていると、終わっちゃいますよ~。
    気をつけて!

    リビング多摩編集部さとう
      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月20日17:03

    ロシェット選手がやってきた

    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」に行ってきました。

    この日は、バンクーバーオリンピック女子フィギュアスケート銅メダリストのジョアニー・ロシェット選手が来場icon_bikkuri2
    特設ステージでトークショーが開かれていました。


    ロシェット選手は、「詳細まできめ細かく作られていて驚きました」と
    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」の感想を話していました


    花で作られた手毬を贈られて「キレイ」と日本語で答えるロシェット選手に会場は大受け


    大人気のロシェット選手のまわりには、たくさんの人垣が。
    テレビで見るより、ずっとかわいい~face02


    こちらは、ガーデンショーの会場








    この日は暖かく、お天気もよかったのでicon01会場は大勢の来場者でにぎわっていました。

    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」は、4/25(日)まで開催されています。
    明日22日(木)は、バンクーバーオリンピック男子銅メダリストの高橋大輔選手が来場しますよ~。
    みなさんも、ぜひ、お出かけしてみてくださいねicon_chu

    (編集部 まりあ)
      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月20日10:10

    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」情報

    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」の情報です!

    バンクーバーオリンピック男子フィギュアスケート銅メダルの
    高橋大輔さんが、来場しますface02
    4月22日(木)15:30頃から、
    ステージでのトークショーなどを予定しているそうですよicon37
    http://tokyoflowershow.jp/2010/04/post-11.html

    ほかの日も、いろいろなゲストやミュージシャンが出るので、いつ行っても楽しめます。

    リビング多摩編集部さとう
      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月15日12:51

    花とガーデンショーもうすぐ開幕です

    4/17から昭和記念公園の「みどりの文化ゾーン」で
    「東京インターナショナル フラワー&ガーデンショー」が開催されます。

    前売り券は、もう購入しましたか?
    まだの人は、「リビング多摩」の事務所へ急いで!
    大人1800円です。
    リビング多摩で売っているのは「サクチケ」という、
    花の種が封印された、ステキなチケット。
    詳しくは、4/10号「リビング多摩」1・2面に掲載されています。


    そして、このイベントは、花とガーデンだけじゃないんです!
    バンクーバーオリンピックでフィギュアスケート銅メダルの
    ジョアニー・ロシェットさん
    高橋大輔さんも、来るんです!
    詳しい日時は、イベント総合問い合わせに聞いてくださいね。

    リビング多摩編集部さとう





      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月13日21:25

    5月イベントの下見に行きました

    5/8「竹の間伐&タケノコ堀り」イベントの、下見に行ってきました。

    協力いただく「NPO法人 花咲き村」の園田さんが案内してくれました。

    場所は、日の出町つるつる温泉のそば。
    かなりの、急斜面ですicon10
    急斜面ですが、歩ける道が作ってあります。

    運動不足なワタシは、ついていくのがやっと。ぜえぜえface07

    園田さんは、平地を行くかのごとく、スタスタ。


    楽しみなタケノコは、残念ながら、ざくざく採れるほどはないようですicon15
    しかし、メインは「竹の間伐」!icon09
    「1人、1本くらいは、切ってもらうよ~」と園田さん。
    ・・・楽しみです。がんばります。
    参加者の方々、がんばりましょう!!


    ** ** 下見のオプション ** **
    別の山で、タケノコを掘りました。
    ワタシが2本掘るあいだに、園田さんはこーんなに!

    「花咲き村」の作っている田んぼでセリを摘みました。

    今夜はセリゴハンにしますicon06

    リビング多摩編集部さとう








      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年04月13日17:48