たまりば

立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

沖縄物産店が立川にオープン♪

沖縄で海を眺めながら、一日中のんびりしたい!
編集部のまえすぎですface16
立川モディ1階に、
沖縄物産店「はいさい市場」が9月末まで期間限定オープン!



沖縄直送の生海ぶどう、ピーナッツ黒糖、紅芋タルト、
琉球ガラスのコップ(1400円前後)、石垣島の工芸品などなどface05
選りすぐりの品がずらり。

なかでも、イチオシは
ひと口サイズのサーターアンダギー「ちっぴるー」
「ちっぴるー」は沖縄の方言で“小さい”という意味なんですって。
プレーン・ココナッツ・黒ごまきな粉・黒糖ピーナッツの4種類の味があります。
その名の通り、お団子のようにコロコロとかわいらしい!
ほんのちょっと食べたいときや、カロリーが気になる人にオススメです。
関東では、なかなか手に入らない品だそうですよicon33




写真は「ちっぴるー黒糖ピーナッツ」630円(左)、しょうが黒糖525円
店内では、さんぴん茶の試飲やお菓子の試食もあります。
沖縄の逸品を探しに、ぜひ足を運んでみてね。



  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年09月06日22:06

    金沢からやってきたシュークリーム専門店open

    編集部まえすぎです。
    スイーツの中で1番好きなのが
    シュークリーム♪
    という、私のようなシュークリーム好きに朗報ですface02

    金沢の洋菓子店MAPLE HOUSE(メープルハウス)
    人気のシュークリーム専門店が
    吉祥寺のハモニカ横丁にオープン。
    生地が焼ける甘い香りに、
    フラフラと引き寄せられてしまいますface05


    自慢のサク・サクメープルシュー(1個 150円)は
    生地を店舗で焼いて、オーダーが入ってからクリームを注入。
    ほんのりシナモンが香るシュー生地は
    外はサクサク、中はふんわり。
    甘みあっさりカスタードがぎっしり詰まってます。
    出来たてほやほやのシュークリームを頬張れば
    シナモン風味の生地がサクッ、クリームが口の中でとろ~りface16
    食感がたまりません。

    さらに、家に持ち帰り冷蔵庫で冷やして食べると
    口あたりがしっかりして
    クリームの美味しさが倍増した気がします。
    ぜひ、お試しあれ~

    Maple House(メープルハウス)吉祥寺店
    10:00~20:00
    武蔵野市吉祥寺本町1-1-6
    0422-27-2650
      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年08月17日23:17

    独り身の夜

    編集部のまえすぎです。
    子供だけひと足先に帰省したので
    今夜は仕事帰りにサクッと独り晩ごはん。


    国立さくら通りにある「楽や」へ。
    今日こそ、辛つけ麺にしようか
    たまには味噌もいいかな、などど
    券売機の前で悩んだすえ
    やっぱり、いつもの「しょう油ラーメン」にface16
    おまけに、とろとろの味付けたまごをトッピング!

    あっさりだけど、うま味たっぷりの魚介醤油スープは
    疲れた心と胃袋に染み渡ります。
    もちろん、最後の一滴まで飲み干しましたよ。

    つるつるのど越しのよい、ちぢれ麺もおいしいface05
    ただ今、並・大盛とも増量中!
    お腹いっぱい、ごちそうさまでした♪


    国立市富士見台3-14-3
    11:30~22:00、火曜定休

    042-576-7050




      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年08月08日23:58

    冷やし坦々麺で夏バテ知らず!

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    編集部ブログでもお馴染み
    立川グランドホテル近くにある「萬福食堂」は
    ナチュラルで家庭的な雰囲気の中華食堂。

    リビング編集部にほど近い場所にあり、
    ランチも15:30までやっているのでicon_maro02
    忙しいときの駆け込みランチは、やっぱりココ。

    「冷やし坦々麺」800円と、ココナッツアイスをプラス100円で注文。

    定番の「坦々麺」700円に比べて
    やや甘みのある、さらりとしたチョイ辛スープがおいしい!
    すっかりハマってしまいましたface05
    そしてシメのデザート、ココナッツアイスで至福のひとときicon_kirakira_r

    暑い夏は食欲も減退気味ですよね。
    そんな時には、「冷やし坦々麺」がぜひおすすめ。
    8月いっぱいまでの夏限定メニューとのことですが
    残暑の状況により、期間延長も検討するそうですよ!

    TEL:042-528-2227
    住所:立川市曙町2-11-8、2階
    営業時間:11:00~15:30、18:00~23:00
    月曜定休  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年07月19日20:11

    アジアンスイーツカフェ

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    先日、娘と国分寺駅周辺を散策中に
    「ヘルマーズ・キッチン・カフェ」でひと休みyotsuba

    ピザや日替わりランチ&ディナーもオススメですが、
    ここはなんといっても、
    アジアンスイーツメニューが充実してます
    娘は雪氷(台湾発・ミルク味のかき氷)480円

    私は自家製ヨーグルト(チョコレート)480円を注文。

    どちらも、というか基本的にスイーツには
    黒タピオカがたっぷり入っていま~すface05

    アジアンカフェ風のおしゃれな雰囲気だけど
    なぜか、座敷席もありface08
    気取らない空間は、思わず長居したくなる心地よさ。
    おいしいアジアンスイーツを味わいながら、
    穏やかな時間を過ごしませんか?

    ヘルマーズ・キッチン・カフェ
    11:30~22:30
    国分寺市本町2-13-7
    042-322-5154
      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年07月07日23:46

    これで500円?大満足のお好み焼きランチ

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    今日のランチは同僚が絶賛する「立川 鉄板居酒屋 福きたる」
    ワンコインface02お好み焼きランチ。

    木のテーブルと椅子がおしゃれなicon_kirakira_r
    こぢんまりとした居心地のよい店内。
    看板メニューのランチは
    お好み焼き、サラダ、ライスが一皿に盛られ&スープが付いて
    たったの500円face08
    ボリュームたっぷりで、とってもお得なプレートランチです。

    お好み焼きはお店の人が焼いて熱々を運んできてくれます。
    関西風の甘めのソースがたっぷり。フワフワの食感がたまりません。

    普段は「お好み焼きは広島風に決まっとるじゃろ」と言ってはばからない
    広島出身の私も大満足icon06一度食べたらやみつきに。
    次は麺の入ったモダン焼きも食べてみたくなっちゃいましたface05
    人気のプレートランチは火~金曜の平日のみ(12:00~15:00)
    材料がなくなり次第終了とのこと。
    食べたい人は、お早めに!

    JR立川駅南口徒歩1分。
    042-548-3598  
    タグ :グルメ立川


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年06月28日23:28

    中国市場が面白い!

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    3月に閉店するまで足しげく通っていた、
    グランデュオ立川「立川中華街」にあった
    中国食材を販売する「中国超級市場」が
    なんと、フロム中武3階に「中国市場」として
    移転オープンしていました。

    ここは、まるで中国のスーパーマーケット。
    中国の香辛料や調味料、お菓子、お茶、キクラゲ、
    冷凍焼売・餃子などが所狭しと並べられています。
    ほかにもチャイナドレスや雑貨があふれかえり、
    見ているだけで、楽しい!

    さっそく、子供たち(小4・中2)の大好物
    大粒のブラックタピオカを購入face02
    小粒のものは、近所のスーパーでも販売していますが、
    大粒(台湾タピオカ)は、なかなか手に入りませ~んicon33

    冷凍なので、20分くらいで簡単に
    もちもちのタピオカが茹で上がります。
    流水で冷まし、紅茶やジュースに入れて…。

    タピオカドリンクの完成ですicon12
    写真はミルクティーと抹茶ミルク
    弾力ある、プリプリした独特の食感がやみつきにface05
    みなさんもよかったら、ぜひお試しあれicon_wine  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年06月19日23:28

    南国タイ食堂がオープン!

    おいしいもの大好き! 編集部の前杉です。

    JR「立川」駅北口徒歩5分、立川グランドホテル近くに
    一軒家の本格タイ料理店「旅人食堂」がオープン♪
    さっそくランチに行ってきましたface02

    ランチメニューは3種類(サラダ・スープ付き700円)
    ・ゆで鶏のせ炊き込みご飯「カオマンガイ」
    ・チキンと野菜ゴロゴロ「グリーンカレー」
    ・タイ式焼きそば「パッタイ」

    同僚はグリーンカレー、

    私はカオマンガイを注文icon28 鶏のスープで炊いたガーリックライスに
    ぷりぷりのゆで鶏がのった「カオマンガイ」は
    3種のソース(みそ・チリ・しょうが)でいただきま~す♪

    スパイシーな香りが食欲をそそりますface05
    これから暑い夏に向けて
    南国タイ料理で元気をチャージしましょう!

    店内はエスニックムードたっぷり。
    カウンター、個室、テラス席(写真)も。

    夜はさらに多彩なメニューがそろいます。
    アジアンビールを片手に
    仲間でワイワイ楽しんで!

    「旅人食堂」立川店
    11:30~15:00、17:00~24:00
    042-524-0933








      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年06月08日23:59

    一期一会の創作カレー

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    先日、取材が終わり
    国分寺駅へ向かう途中、くいしんぼレーダーが反応!
    ちょっと気になるカレー屋さんを見つけたので
    さっそく、中へ♪

    おすすめ、週替わりカレー
    「とろける豚角煮カレー春キャベツのソテー添え」を注文。

    カレーはさらりと優しい味わい。
    柔らかな豚角煮と甘みのある春キャベツとの組合せもicon303

    「欧風カレー工房すぷ~ん」は、
    西国分寺にある「カレーハウスすぷ~ん」から暖簾わけした店。
    自慢の「週替わりメニュー」は
    2006年の開店以来、ほとんど同じものはだしていないそう。

    若鶏の竜田揚げ韓流サラダ仕立て、
    自家製ハンバーグ グラタンソースがけカレーetc…。
    過去メニューには、食べてみたい創作カレーがずらり。
    それは、まさに一期一会icon_kirakira_r

    こうして、常連さんのハートをガッチリつかんでいるのでしょうね。
    どんなカレーが登場するのか、次に訪れるのが楽しみですface05

    欧風カレー工房すぷ~ん
    国分寺駅南口徒歩3分
    ランチ11:30~14:30
    ディナー18:00~23:00
    ※テイクアウト・電話注文OK
    042-301-5405






      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年05月21日16:20

    生パスタランチでボーノ!

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    「アルジェントルーナ」は
    オリジナリティあふれる、生パスタが味わえる店。

    JR南武線「西国立」駅徒歩5分、
    アミュー立川前の立川南通り沿いにあります。

    こだわりの生パスタはすべてフェットチーネ。
    メニューは、週替わりパスタに
    定番のカルボナーラ、トマトバジル、トマトチーズ
    新メニューのビーフシチューパスタなどがあります。

    お目当てのビーフシチューパスタは残念ながら売り切れicon_maro06
    気をとり直して
    週替わりの「きのことベーコンのクリームパスタ」800円
    ドリンク&サラダセット+200円を注文しました。

    厚切りベーコンがゴロゴロ入って、食べ応えあり!
    さらりとしたクリームソースは優しい味で飽きません。
    スプーンですくって最後までいただきます♪

    店内はポップな雰囲気。おしゃれなBGMが心地よいです。
    基本はランチ営業のみで、ディナーはパーティーなど予約制ですが、
    「夜も営業していることもあるので、灯りが点いていたら
     気軽に扉を開けてみてください」とのこと。
    我が家のダイニングのように利用している
    常連さんも多いんですって。
    メニューも値段もランチとかわらないそうですよ!

    「アルジェントルーナ」
     11:30~14:30 (ラストオーダー 14:00)
    日曜、祝日休
    042-528-2922   


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年05月10日23:45

    隠れ家プチ・カフェでパスタランチ

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    私のとっておきの隠れ家「ワイン屋“金ふじ”」は
    おいしいワイン&南欧料理が楽しめる店。



    JR「立川」駅北口徒歩5分、
    立川ニッセイAHビルの路地を入った
    静かな場所にあります。

    店内はたった14席、落ち着いた雰囲気のミニマムな空間。

    壁にはワインの木箱がさりげなくディスプレイされています。

    ランチは日替わりパスタ(3種類)のみ。
    サラダ、スープ、バゲット付きで900円です。

    私は「うす切り野菜とピリ辛ソーセージのトマトソース」
    をオーダーしましたicon28


    ズッキーニ、ナス、パプリカなど彩り野菜が食欲をそそります。
    トマトソースはハーブが香る優しい味わい
    スパイシーなソーセージがアクセントに。
    ぷりっぷりっパスタと絡めておいしくいただきました!

    黒板に書かれた夜メニューは
    おっと思わせる魅惑的な料理ばかり。
    女子会にもオススメですよ♪

    「ワイン屋“金ふじ”」
    立川市曙町2-21-3
    042-522-4619


      
    タグ :グルメ立川


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年04月25日10:00

    カレー好き必訪! 居心地抜群の“カレー工場” 

    おいしいもの大好き! 編集部の前杉です。
    見つけちゃいましたよface05
    カレーを愛する人にオススメのすてきなお店。


    「カレー工場ハイジ」は立川駅南口徒歩2分。
    自然光が降り注ぐ明るい店内は、
    木の質感を活かしたナチュラルな空間。
    つい長居したくなる、居心地のよい雰囲気です。



    ランチのカレーはミニサラダ付き
    プラス100円でドリンクも。
    サラダは4種類から選べます。
    同僚は「グレープフルーツサラダ」
    私は「ほうれんそうとベーコンのサラダ」
    をチョイス。シェアしていただきました。


    メインのカレーは
    「中辛チキンカレー」650円をオーダー。
    マイルドな味が好みの人には
    フレッシュクリームが添えられています。


    さっそく「いただきま~す」icon37
    笑顔の優しいオーナーが
    2年間試行錯誤を繰り返し完成させた
    こだわりのカレーは
    薬膳効果もあるスパイスたっぷりの
    インドカレーをベースに、
    日本人好みのとろみと旨みをプラス。
    口の中でスパイスの香りとコクが広がり
    ああ、幸せ…。face16
    愛情を込めて作られているのが
    しっかり伝わってきます。

    「おいしかった、また来ます!」と声をかけると、
    「今度はスイーツもぜひどうぞ」オーナー夫妻がにっこり。
    スイーツは奥様の手作りだそうです。
    毎日でも通いたくなるステキなお店でした!

    「カレー工場ハイジ」
    11:30~15:00、17:00~21:00
    042-548-0812  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年04月14日23:30

    佐渡直送の新鮮な海鮮丼が500円

    おいしもの大好き! 編集部のまえすぎです。

    立川駅北口徒歩3分「謳歌屋 ごん蔵 立川」は

    佐渡から直送される旬の魚介が日替わりで楽しめます。

    ランチ限定の「海鮮丼」はなんと500円!

    私は「鮭といくらの親子丼」700円を注文しました。


    ふっくらご飯に鮭とたっぷりのいくらをのせた贅沢な一品です。

    なんてステキな親子のハーモニー♪

    店内はモダンでお洒落な雰囲気。個室風の席が落ち着きます。

    「謳歌屋 ごん蔵 立川」
    東京都立川市曙町2-7-5 ピタゴラスビル2F
    11:30~14:00、17:00~24:00。
    042-521-5506  
    タグ :グルメ立川


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年04月05日23:29

    懐石料理の名店で「被災地支援弁当」

    JR「西国立」駅のすぐそばにある「懐石料理 無門庵」で
    「被災地支援弁当」を販売していました。

    お弁当は2種類(鶏の照り焼きor豚肉香味焼き)800円。
    1個につき100円、日本赤十字社を通じて
    東日本大震災の義援金に充てられるそうです。



    私は鶏の照り焼き弁当を購入。
    鶏の照り焼きが、これでもか!とご飯を覆いつくし
    ナスやしし唐、パプリカが彩りを添えています。
    上品なタレがたっぷり絡んだジューシーな照り焼きは
    懐石料理の名店ならではの味わいですicon303



    11:00からお弁当を
    16:00からは惣菜を販売。※売り切れ次第終了

    じつはこれまで、立派な店構えに
    私にはちょっぴり敷居が高い?と
    思い込んでいましたが(ゴメンなさいicon10

    スタッフの皆さんが店頭に立って一生懸命
    呼び込みをしている姿に感動しましたface05
    みなさんもぜひ、足を運んでみてくださいね。
    被災地の支援にもなりますし
    一流料亭の味をお家で気軽に楽しめますよ!

    (編集部まえすぎ)


    「懐石料理 無門庵」
    042-529-2323
    http://www.mumonan.jp/





      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年03月25日15:22

    限定・ひなまつりショートケーキをGET!

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。
    今日3月3日はひなまつりですね♪
    2人の娘に(もちろん自分にも)
    ひなまつりケーキを購入しました。


    乙女心をくすぐる、とってもキュートな
    限定・ひなまつりショートケーキ300円
    軽い食感のスポンジと生クリームが口の中でふわっと
    とろけます~face05
    イチゴの甘酸っぱさがベストマッチ!

    購入したのは
    立川駅北口徒歩3分「国際製菓専門学校」
    1階のCAFFE DOLCE&PANE(カフェDP)
    店内では洋菓子や「ムッシュイワン」(若葉ケヤキモール)のパンを販売。
    パスタなどランチメニューもあります。



    じつは、「国際製菓専門学校」の
    製パン専科クラスの皆さんには

    リビング多摩3/5号掲載
    未来のパン職人おすすめの、パン屋さんを紹介した
    「多摩のはなまるベーカリー」特集にご協力いただきました!

    とびきりおいしい、パン屋さんの情報を求めて
    実習終了直後の生徒さんに突撃取材icon16

    パンを熱く語る、生き生きとした表情がとっても印象的でした。
    皆さんから、やる気パワーがビシバシ伝わってきて
    こちらまでハッピーな気分に♪
    し・か・も
    ちゃっかり、焼きたてパンを試食させてもらいましたface16
    しっとりしたカヌレといい、もっちりベーコンのパンといい
    お世辞抜きに、めちゃめちゃ美味しかったですよ~!

    この3月に晴れて卒業とのこと。
    きっとステキなパン屋さんになるんだろうな
    夢に向かってがんばってくださいね


    国際製菓専門学校
    立川市曙町1-32-1
    042-540-8181







      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年03月03日23:08

    磯の香り漂う「藻塩らーめん」

    おいしいもの大好き! 編集部の前杉です。
    “北海道3日間ラーメン食べ歩きの旅”をするほど
    ラーメン好きな私face16
    昨年11月、立川駅南口にオープンした
    「らーめん花鳥風月」へ。


    ここは、八王子の人気店「らーめん楓」の姉妹店です。
    店内は赤と黒を基調にした落ち着いた雰囲気。
    カウンターとテーブル、座敷もあります。
    淡路島の藻塩を使用しているという
    「味玉藻塩らーめん」800円をいただきました。


    透明感のあるスープは
    あさりやハマグリの上品な香りと
    鶏ガラ、昆布など和風ダシのうま味たっぷり。
    規則な生活でちょっぴり疲れ気味の胃袋に
    染みわたる、優しい味わいですicon12

    麺はつるつる弾力のある平打ち
    具は、柔らかな炙りチャーシュー、とろり半熟味玉、水菜など。
    三つ葉&柚子の皮が味のアクセントになって
    とにかく、おいしかったです!

    らーめん花鳥風月
    11:00~15:00、18:00~23:00。
    日曜定休。
    042-526-1303

      


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年02月22日23:37

    昭和レトロな居酒屋でランチ始めました!

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。

    ダイエー立川店隣りの路地を入ってすぐ

    提灯が目印の和食居酒屋「包丁一本」。

    今週からランチを始めたと聞き、さっそくGO!


    なんとココは、リビング多摩・編集部から徒歩1分

    走れば30秒でたどり着くという、

    私にとって絶好のロケーションなんです。

    店内は昭和レトロな雰囲気。

    和情緒漂う壁面の絵やオブジェ、

    ダンボール素材のイスが妙に落ち着きます。

    ランチは土・日曜祝日をのぞく平日のみ。

    定食が580円から。メニューは日替わりです。

    お刺身などの鮮魚は築地から毎日直送とのこと。

    ならば、とお刺身定食780円をオーダー♪


    イカ・マグロ赤身・ブリの刺身盛り合わせ、冷奴、味噌汁、ごはん、漬物付き。

    ごはんは十五穀米に変更OK、味付け海苔または生卵をサービスしてくれます。

    お刺身は鮮度抜群! とくに旬のブリは脂ものって最高。

    味噌汁も、大根の葉の食感と香りが味わい深く

    おいしかったです。お店の人もとっても親切でしたよ。

    ぜひ、足を運んでみて。

    「包丁一本」
    11:30~14:00(13:30LO)、17:00~24:00。無休。
    042-522-0131  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年02月10日15:30

    話題の焼き小龍包が西国立に登場!

    おいしいもの大好き! 編集部の前杉です。

    吉祥寺で大人気の上海焼小龍包の店が

    焼き小籠包専門店「創庵」として、JR西国立駅前にオープン。


    テイクアウトはもちろん

    ランチ(11:00~14:00)もあり

    スタンドスタイルのカウンターで味わえます。

    日替わり昼定食480円。小龍包3個・パンスープ・サラダ・ドリンク付き。


    パンスープは、コンソメスープをパイ包みしたもの。

    メインの小龍包は緑・薄紫と彩りも美しく食欲をそそります。

    カリっと焼かれた皮は厚くてモチモチ。

    口に入れると、中からアツアツの肉汁がジュワーっとあふれてきて…。

    これぞ、小龍包の醍醐味ですよね!

    ガラス越しに、小龍包を焼く様子も見学できますよ~♪

    焼き小籠包(4個入り)380円
    彩四季包(4個入り)480円

    創作焼き小籠包「創庵」042-527-3721
    月~金曜10:00~20:30
    土・日曜、祝日10:00~20:00  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年01月21日12:35

    ドリンクバーでゆったり、お得な隠れ家ランチ

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。

    今日のランチは、ずっと気になっていた

    スペイン創作料理の店、Regalo(レガーロ)。

    場所はモノレール立川北駅すぐの「ミスタードーナツ」のビル6階。

    店内はコンクリート打ちっぱなしの天井など、開放的でおしゃれな雰囲気。



    ゆったりとしたテーブル配置で

    適度なプライベート感もあり寛げます。

    夜はスペイン料理がメインとなるようですが

    ランチは、ロコモコ、チキンカレー、パスタ、ピザなど種類豊富。

    ジャンルにとらわれないメニューを週替わりで楽しめます。

    すべて、スープ・サラダ・ドリンクバー付きで800円前後!

    ドリンクバーは、コーヒー、紅茶、カフェオレ、ウーロン茶、オレンジジュース

    などが飲み放題なので、お得ですよ~。


    私は「海老マカロニグラタン」830円を注文。

    あつあつ&とろとろのベシャメルソースがたまりません。

    ランチタイムが15時までというのも、

    毎度、お昼どきを過ぎた頃

    フラフラとランチ難民している私にはありがたい。

    行きつけのお店に決定です!

    Regaloレガーロ
    11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
    042-540-5515

      
    タグ :ランチ多摩


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2011年01月12日16:45

    愛しのビーフシチュー!またあう日まで

    おいしいもの大好き! 編集部のまえすぎです。

    ガッツリ腹ごしらえしたいときに足を運ぶ、私の定番

    「ビーフシチュー専門店 昼どき屋」が、な、なんと

    今日でランチを休業しました(涙)

    ここは「黒毛和牛専門 焼肉FUKI富貴」の店舗で

    昼のみ「ビーフシチュー専門店 昼どき屋」として営業していました。



    メニューは、ビーフシチュー(ライス付き)750円とカレーライス500円

    写真はサラダとコーヒー付きのビーフシチューセット1000円です。

    国産牛のビーフシチューは

    箸で切れるほどに柔らかい、とろとろのお肉がゴロゴロ。

    酸味の効いたどこか懐かしい、ホッとする味でした。

    カレーライスは、いつも売り切れで結局食べずじまい…。

    お店の人によると、スタッフのスキルアップのために

    実験的にランチ営業していたそうですが、ここで一旦終了とのこと。

    惜しい~!!と心で叫びながら、

    いつかまた再開するかもしれないそうなので、

    その日が早く訪れることを願い、お店をあとにしたのでした。

    夜の焼肉店は、通常通り営業しています。

    「黒毛和牛専門 焼肉FUKI富貴」
    東京都立川市曙町2-5-17 ビル7階042-523-0166

      
    タグ :立川グルメ


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2010年12月16日18:52