たまりば

立川市 立川市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

リベンジ・ザ野川のしだれ桜

編集部 ワタナベです
4月5日に実施した「桜の札所巡り」野川コースにスタッフとして参加したのですが
今回の目玉「野川沿いの枝垂れ桜」が開花しておらず
心残りだったので、3日後の4月8日にもう一度出かけてみました。
5日は武蔵小金井駅から歩き、また武蔵小金井に戻るコースでしたが
今回は「西武多摩川線」の多磨駅まで電車で行き、野川公園入り口まで歩き、
武蔵小金井に戻るコースにしました。

野川沿いの枝垂れ桜は7分咲きぐらいでした。今日あたりは満開になっていることでしょう。

5日に行ったときに昼食を食べた「わき水公園」そばに、フェンスに囲まれた「自然観察園」というエリアがありました。
そのときは入園するチャンスがなかったのですが、まるで尾瀬のように通路がめぐらしてありとても風情があったのです。


ヒガンバナの群生もあり、秋にはすばらしい景色になりますね

ニリンソウが輝くように咲いていました。1周すると20分ぐらいかかるでしょうか。見ごたえのあるエリアです

帰り道は小金井の「金蔵院」に立ち寄りました
何度見てもすばらしい枝垂れ桜です。

この日は4月8日で「花まつり」だったのです

おしゃかさまに甘茶をかけ、ふるまい甘茶も頂戴いたしました~
見たかった野川沿いの枝垂桜や、自然観察園も見られ満足、満足!  


  • Posted by リビング多摩編集部. at 2012年04月16日15:34