たまりば

立川市 立川市

「前結び体験会」でお茶席day開催

 「前結び宗家 きの和装学苑 和もーど校」で
リビング読者限定の“和を感じる”スペシャル企画、
茶の湯の世界に触れられる「お茶席day」が
前結び無料体験会に合わせて開催されました。
「前結び体験会」でお茶席day開催
表千家「梅桜苑」の木下宗潤先生によるお点前で特別な一服を堪能。
茶席に椿が飾られた会場は、一足早く 春が訪れたかのよう。
「前結び体験会」でお茶席day開催
「お茶は初めて」と緊張気味の参加者に、
「どうぞ、お好きなように味わってください」と木下先生。
笑顔があふれ、和やかな雰囲気に。
「前結び体験会」でお茶席day開催
ほっと和んだあとは、いよいよ前結び体験です。
「前結び体験会」でお茶席day開催
「お茶を習い始めたばかり。着物を着るときは手伝ってもらっていたけれど、
これからは一人で着付けが出来るようになりたい」と八王子から参加したHさん。
以前着付けを習った経験のある昭島市のAさんは「帯板に特徴があるので結びやすい。
後ろ結びみたいにギュっと縛らないから帯も傷まなくていいわ」。
参加者の皆さんには、とても楽しんでいただけたようでした。
「前結び体験会」でお茶席day開催
木下宗潤先生はじめ、茶道教室「梅桜苑」の皆さんありがとうございました。
茶道はお点前やお作法のほかにも、器や季節など様々なことを学ぶことができて奥深いですね。
次回「お茶席day」は2/16(水)13:30開催。まだ若干の空きがあるそうですよ。
興味のある人はお早めに!
また、2/12日(土)は「和菓子day」。前結び無料体験会に参加すると、
「武蔵野菓子舗 花奴」のおいしい和菓子を味わえます。
憧れの〝大和撫子〟を目指して、着物をこれから始めてみたい人は
ぜひこの機会に参加してみませんか。「リビングを見た」と予約してね。
(取材:前杉)

「前結び宗家 きの和装学苑 和もーど校」
立川市曙町2ノ9ノ1、菊屋ビル2階。JR立川駅北口徒歩5分。
042(512)9200
茶道教室「梅桜苑」
立川市錦町5-4-1
042(523)3955



  • 同じカテゴリー(EVENT)の記事画像
    最近のお気に入り
    出初式
    高幡不動の「もみじ灯路」で心もほっこり
    「ナニココ!?」で芸術と食欲の秋を満喫!
    八王子まつり
    まんぱくに行ってきました。
    同じカテゴリー(EVENT)の記事
     最近のお気に入り (2013-03-06 10:00)
     出初式 (2013-01-17 20:53)
     高幡不動の「もみじ灯路」で心もほっこり (2012-11-29 17:15)
     「ナニココ!?」で芸術と食欲の秋を満喫! (2012-11-08 16:00)
     「マウリとアイヌの架け橋」開催! (2012-09-20 16:10)
     八王子まつり (2012-08-10 17:00)

    Posted by リビング多摩編集部. at 2011年02月02日19:58
    たまりば立川市エリアカテゴリーへ
    ▼たまりば立川市ブロガーの最新記事も読む!   →もっと読む

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    「前結び体験会」でお茶席day開催
      コメント(0)