たまりば

立川市 立川市

多摩でもやりたい「アート&ライフマーケット」


編集部 ワタナベです

今日は三鷹産業プラザで開催された「アート&ライフマーケット」に行ってきました。

これはサンケイリビング新聞社の武蔵野本部が実施している手作り品の展示・即売会で

今回で 5回目。

着いたのは11:00過ぎでしたが会場はそれはそれはたくさんのお客さまで賑わっていました。

多摩でもやりたい「アート&ライフマーケット」
今回購入したのはリバーシブルの帽子1000円、コーティング生地のハギレは1袋50円という安さ! 300円分買ってしまいました。アクセサリーパーツ700円と合わせて2000円なり。

多摩でもやりたい「アート&ライフマーケット」
会場の受付周辺

多摩でもやりたい「アート&ライフマーケット」
ここでかわいいコーティング生地のハギレを買いました。出店者に「どこで買った物ですか?」と聞いたら親切に教えてくれました。コットンフィールドだそうです。今度いってみます!

多摩でもやりたい「アート&ライフマーケット」
手づくり帽子やマイバッグを販売しているブース。

全体に値段が安くて、お客様が多いのが納得できます。

こんなに安くて出店料が還元できるのかしら~

でもこれだけお客様がくれば、利益がでるでしょうねface01

自分でも作品を作ってクラフトマーケットになんどか出店していますが、入場者が少なくて売り上げも伸びず失望する事が多いので

賑わっている会場を見てとてもうらやましかったです。

パーツをどこで買うのかとか、作り手とお話ができてとてもよかった。あまり売っていないかわいいコーティング生地もハギレで手に入ったし。ポーチを作ろうと思います。

多摩でもぜひやってほしいです!





  • 同じカテゴリー(ワタナベの手仕事&庭仕事)の記事画像
    玉川上水のぷりん屋
    かわいいフクロモモンガ
    ちょっと遠いけど…
    こもれびの足湯
    国立のすてきなカフェ
    ゆずこしょうを作ってみた
    同じカテゴリー(ワタナベの手仕事&庭仕事)の記事
     玉川上水のぷりん屋 (2013-03-06 15:33)
     かわいいフクロモモンガ (2013-02-26 15:43)
     ちょっと遠いけど… (2013-02-18 11:49)
     こもれびの足湯 (2013-02-12 16:24)
     国立のすてきなカフェ (2013-02-04 18:08)
     ゆずこしょうを作ってみた (2013-01-28 16:33)

    Posted by リビング多摩編集部. at 2011年08月01日00:46
    たまりば立川市エリアカテゴリーへ
    ▼たまりば立川市ブロガーの最新記事も読む!   →もっと読む

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    多摩でもやりたい「アート&ライフマーケット」
      コメント(0)