たまりば

立川市 立川市

インド語で「喜び」

インド語で「喜び」
編集部 ワタナベです

土曜に友人と「吉祥寺クラフトお買いものツアー」をしてきました。

お目当ては、移転リニューアルオープンした

紡ぎ車と世界の原毛「アナンダ」です。

フェルトクラフトを始めてから、何度も行っていますが以前のお店は場所がわかりずらく、そして狭かった…

しかし、今年初めに旧店舗からわずか駅寄りの中央線高架下に移転して

こんなにきれいなお店に! お店の人は「広くなったので、お店の中を走り回っています」といっていました。

見やすく買いやすくなって大満足~ 

ありとあらゆる原毛、色のついたもの、植物染したものがいっぱい

お店での講習会もありますが「自分の考えと感覚と好みを注意深く生かして、自分のモノをつくる。お手本に自分を近付けるおけいこはもういらない」という考え方がすばらしい!
インド語で「喜び」
紡ぎ車を使った糸紡ぎもできます。

「アナンダ」の社名はインド語で「喜び」なんだそうです。
お釈迦様のお弟子さんにもいます。
聖☆おにいさんにも出てきましたよね~
インド語で「喜び」

その後私たちは、ヨドバシカメラの6階にある「貴和製作所」(ジュエリーパーツ)へ行き

コットンフィールド(生地の店)に寄って帰宅したのでした。

ああ、満足満足face02

アナンダ 武蔵野市吉祥寺南町2-38-7  0422-24-7118
吉祥寺駅北口から徒歩7分、中央線荻窪方面に高架沿いに歩くと高架下にあります。

  • 同じカテゴリー(ワタナベの手仕事&庭仕事)の記事画像
    玉川上水のぷりん屋
    かわいいフクロモモンガ
    ちょっと遠いけど…
    こもれびの足湯
    国立のすてきなカフェ
    ゆずこしょうを作ってみた
    同じカテゴリー(ワタナベの手仕事&庭仕事)の記事
     玉川上水のぷりん屋 (2013-03-06 15:33)
     かわいいフクロモモンガ (2013-02-26 15:43)
     ちょっと遠いけど… (2013-02-18 11:49)
     こもれびの足湯 (2013-02-12 16:24)
     国立のすてきなカフェ (2013-02-04 18:08)
     ゆずこしょうを作ってみた (2013-01-28 16:33)

    Posted by リビング多摩編集部. at 2012年02月12日19:31
    たまりば立川市エリアカテゴリーへ
    ▼たまりば立川市ブロガーの最新記事も読む!   →もっと読む

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    インド語で「喜び」
      コメント(0)