近所にある諏訪神社でも節分祭が行われるということで
行って来ました。
毎年開催されているにも関わらず
平日だったり、別の予定があったりで
参加するのは今回が初めて。
規模は大きくありませんが、
懐かしい福引きや富くじ所があり
なんだかウキウキ。


しばらくすると
巫女さんに連れられた今年の年男・年女の人たちが
袴姿で能舞台に登場し、豆まきスタート!

豆まきが始まると、子どもはもちろん
大人も夢中になって手を伸ばしていました。
子ども達の動きのすばやさと歓声に圧倒されつつ
私もなんとか福豆をゲットしました。

その後は、地元のお囃子保存会による
獅子舞やひょっとこの奉納を鑑賞。


子どものひょっとこの動きがとてもかわいく
観客たちも思わず笑顔に。
あっという間に過ぎていく毎日ですが
こういった季節の行事を大切にしていきたいと思う一日でした。
編集部 しみず