たまりば

立川市 立川市

北島糀店

こんにちは。
遅ればせながら、2カ月ほど前から塩こうじにはまっています。

はまってしまうと、毎日のように使う塩こうじ。
当然減りが早い。
さらに、商品によって塩加減が違うので
買ったあと「しょっぱい!」と思ったり。

そんななか、先週末に家族で立川をブラブラ歩いていると
とある看板が目に留まりました。
北島糀店

「北島糀店」というお店です。
「こんなところに、こうじやさんがあったんだねー」と
私以上に塩こうじにはまっている主人は興味津々。
お店の中に入ってみることに。

店内にショーケースはあるものの、
米こうじが置いてある気配がなかったのでたずねたところ
普段は予約制とのこと。
何も知らず入ってしまいましたが、
お店の奥さまのご好意で、生の米こうじを購入することができました。
しかも、300gで370円! 安い~!

塩こうじの作り方も丁寧に教えていただいて
家に帰ってさっそく作ってみました。

容器に米こうじをよーく手でもみほぐした後、塩を投入。
再び手で混ぜ合わせてなじんできたら、少しずつお水を入れる。
あっという間に作業終了。

手でもみほぐすという工程が肝心なのだそう。
スプーンなどでほぐすよりも、断然美味しくなるそうです。

次の日から毎日1回かきまぜながら、1週間ほど寝かせて完成です。
冷蔵庫で3ヵ月~半年ほどもつそう!

今朝(3日目)の塩こうじ。
だいぶ乳化も進んできました。
北島糀店

週末には、初の自家製塩こうじで何を作ろうか。
今から楽しみです。
主人はウキウキしながらレシピ本を購入していました。

「北島糀店」は
手作り味噌の材料を扱う専門店で
以前から立川でお店を構え
現在の店舗は、昨年の11月に営業再開した新店舗なのだそう。

塩こうじにはまったおかげで
今まで縁のなかった地元のお店との
ご縁ができたことをとてもうれしく思いました。

ホームページには、詳しい塩こうじなどの作り方も載っているので
興味のある人はぜひ。


北島糀店
立川市錦町1-4-28
TEL&FAX/042-524-3190
日曜定休
http://www13.plala.or.jp/komekoujiya/komekoujiya.htm

編集部 しみず


  • 同じカテゴリー(立川)の記事画像
    地球堂書店
    変わり行く立川の風景
    立川のイルミネーション おすすめ3大スポット!
    10月の昭和記念公園はイベントがいっぱい!
    きれいなキモチになれるお店「hinatana」オープン
    ラベンダースティック作りに参加しませんか
    同じカテゴリー(立川)の記事
     地球堂書店 (2013-02-19 10:00)
     変わり行く立川の風景 (2013-01-25 11:48)
     立川のイルミネーション おすすめ3大スポット! (2012-12-09 23:36)
     10月の昭和記念公園はイベントがいっぱい! (2012-10-12 15:31)
     ベーカリー・カフェ・クラウン 立川店 (2012-08-24 10:34)
     大好きな夏のイベント (2012-08-22 15:50)

    Posted by リビング多摩編集部. at 2012年07月23日12:13
    たまりば立川市エリアカテゴリーへ
    ▼たまりば立川市ブロガーの最新記事も読む!   →もっと読む

    コメントを書く

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



    削除
    北島糀店
      コメント(0)