GWといえば、以前は有給休暇をくっつけて、まとめて1週間くらいのお休みにして、毎年のように海外に行っていた我が家。
今から思えばなんともバブリーな暮らしでした。
7年前に夫の両親が相次いで倒れ、それからというものGWは「帰省する」または「国内で1~2泊」「近場でのんびり」と過ごすことに。
さらに今年は、夫が休み明け早々「プレゼン」があるというので、お休み返上で毎日会社へ。
必然的にワタシは、家で背中をまるめ、日ごろなかなかできない家事(とくにお部屋の片付け)を悶々とやっております…。
でも、こんなにお天気がいいのに家でくすぶっているのももったいない!
どこか行きたい、どこか行かなきゃ、その一心で(大袈裟です)、さっき近所をサイクリングしてきました~。
今日はホントに“サイクリング日和”。キモチ良かった~。
目にも鮮やかな緑と、さわやかな風(ちと強すぎましたが)で、ワタシのカラダも光合成できた感じ♪です。

久しぶりに、大学通りの「レ・アントルメ国立」でクロワッサンを、
それから紀ノ国屋横の「ミルクトップ」でいちごのアイスを買ってみました。
国立に住んでいて良かった~と思うひとときでありました。