金曜の夜、シネマツー(立川)で行われた「FARET TUBE」試写会に行ってきました。
この「FARET TUBE」とは…。
法政大学の学生たちで組織している文化振興団体「立川計画」が進めている、いわば「立川の町おこし」プロジェクト。
立川市にあるパブリックアート群“ファーレ立川”が、アートの世界ではとても価値あるものなのに、その魅力がうまく打ち出せていない!ということに着目して、こんな企画を立てたのです。
音楽×映像×立川=無限大?
全国の若手ミュージシャンに呼びかけ、彼らの楽曲に若手クリエイターたちが“ファーレ立川”を舞台にしたミュージックビデオを作って上映する…というものです。
ワタシがこのプロジェクトについて聞いたのは、今年、夏前のこと。
一見普通の、どちらかといえば大人しそうな女子学生が、リビング多摩の事務所を訪ねてきて、こんなオバサン(ワタシ)を前に、熱いプレゼンテーションをしてくれました。
そのときは、まだどんなカタチのものになるのか、ワタシにも想像がつかなかったのですが。
昨日、そのミュージックビデオの試写会を見て、彼女達の力に驚き、感心しました。
学生レベルをはるかに超えた面白いものが出来上がっていました。
若くてやわらかいアタマを持っているってステキだな。
娘のような年齢の学生たちを見ていて改めてそう思いました。
“TACHIKAWA LOVE”のメッセージが伝わってきました。
百聞は一見にしかず。
若い子たちの「街を盛り上げよう」という心意気を肌で感じて見たい方は、本上映会へどうぞ。
FARET TUBE 上映会
会場:CINEMA TWO(立川駅北口)
日時:11/14(日)20:30開場、21:00上映開始
11/15(月)19:30開場、20:00上映開始
料金:1日券各1000円、2日券1500円
チケット入手方法など詳細は
立川計画のホームページでチェックを。